学生全員に卒業後の進路を確保することを重点課題としています。そのため
・キャリアセンターの設置と機能の拡充
・ガイダンス、シンポジウム、インターンシップの充実を通した進路指導と企業研究
・就業力育成支援事業(文部科学省選定)の展開
などを積極的に行っています。
■観光プランコンテスト「観光甲子園」
「観光プランコンテスト」とは高校生が主役となって地域をアピールし、実際に商品化をめざすことのできる「地域観光プラン」を募集するコンテストです。
「観光立国日本」を担う人材育成をめざす試みの一つとして全国の高校生を対象に「全国高校生『観光甲子園』(観光プランコンテスト)」を開催しています。
企画案の予選審査を通過した高校は、8月に神戸夙川学院大学でおこなわれる本選に出場します。
■在学生の4人に1人が留学を経験!
留学を通じて異文化を肌で感じ生きた言葉と観光を学ぶ事はこれからの観光文化産業を担う上で重要な体験となります。神戸夙川学院大学では第一外国語の選択に合わせて海外の提携大学に留学できます。
Point①単位認定されるのでスムーズな卒業が可能
Point②海外留学支援奨学金制度を設置
Point③英語教育研究所で学内留学
・アメリカ・中国の提携大学への留学制度
・提携大学との交換留学制度
・海外インターンシップの推進
・外国人観光客への観光地案内
・海外客船の神戸港寄港時の歓迎セレモニー
など、さまざまな活動を通して積極的に国際交流を図ります。
吹奏楽部、フットサル、写真、硬式テニス、ダンス、軽音、放送、茶道、バレーボール、旅行、バスケットボール、フランチャイズ研究会、バドミントン、卓球、ボランティアなど
夙川学院短期大学