京都府/私立

大谷大学短期大学部

おおたにだいがくたんきだいがくぶ

学校公式サイト

自分の生き方を考える2年間。

大谷大学短期大学部イメージ

学校トップへ戻る

奨学金制度

名称 種類 金額 詳細 お問い合わせ先 申込時期
大谷大学育英奨学生(2011年4月入学者実績) 給付制 当該年度における授業料半額相当。 人物・学業成績が特に優秀な者を対象に、各学科・学年ごとに選考(出願は第2学年以上に限る)。※文学部・短期大学部の全学科対象。 学生支援部 学生支援課
TEL/075-411-8119  FAX/075-411-8156
真宗大谷育英財団奨学金(2011年4月入学者実績) 給付制 ●文学部〈第1・2学年〉・短期大学部/一般120,000円(年額)、特別150,000円(年額)
●文学部〈第3・4学年〉/一般120,000円(年額)、特別200,000円(年額)
●大学院〈修士課程〉/一般120,000円(年額)、特別250,000円(年額)
●大学院〈博士後期課程〉/一般120,000円(年額)、特別320,000円(年額)
学力優秀・道心堅固・学資支弁困難な者から選考。
学生支援部 学生支援課
TEL/075-411-8119  FAX/075-411-8156
大谷大学教育後援会勤労学生表彰奨学金(2011年4月入学者実績) 給付制 80,000円(在学中1回限り)
学費や生活費をアルバイトや奨学金に頼り、家庭からの援助が皆無に近い者から選考。
※文学部・短期大学部の全学科対象。
学生支援部 学生支援課
TEL/075-411-8119  FAX/075-411-8156
大谷大学教育後援会文芸奨励金(2011年4月入学者実績) 給付制 最優秀賞/50,000円 優秀賞/30,000円 佳作/10,000円 在学生を対象に文芸作品を募集し、優秀者を選考。 学生支援部 学生支援課
TEL/075-411-8119  FAX/075-411-8156
大谷大学・大谷大学短期大学部・大谷大学大学院留学生助成金(2011年4月入学者実績) 給付制 留学の種類や国・地域、期間によって変わります。
●大学院/260,000円~460,000円(年額)<交換留学を除く。>
●文学部/260,000円~460,000円(年額)<交換留学を除く。>
●文学部/130,000円~230,000円(6ヵ月)<交換留学を除く。>
●短期大学部/130,000円~230,000円(6ヵ月)<交換留学を除く。>
本学の留学制度により海外の大学等に留学する者。 学生支援部 学生支援課
TEL/075-411-8119  FAX/075-411-8156

特待生制度

名称 選考方法 金額 詳細 募集学部 出願期間・選考
大谷大学入学試験特別奨学金(2011年4月入学者実績) 一般入試[第1期]および一般入試[大学入試センター試験利用入試] で優秀な成績を修めた者から選考。
第1学年時の後期授業料397,500円免除。 一般入試〔第1期〕及び一般入試〔大学入試センター試験利用入試〕において、優秀な成績で合格した方を対象として、「入学試験特別奨学金」を給付します。この奨学金は、入学年度の授業料後期分を免除(返済義務なし)するものです。 短期大学部全学科 【2011年度入試実績】
■一般入試〔第1期〕/【選考日】2011年3月9日(水)、【出願期間】2011年1月7日(金)~1月18日(火)<締切日消印有効>
■一般入試[大学入試センター試験利用入試]/【選考日<大学入試センター試験>】2011年1月15日(土)・1月16日(日)、【出願期間】2011年1月7日(金)~1月14日(金)<締切日消印有効>  

ページの上へ戻る