■歯科衛生士は生涯の価値ある資格
国家試験である歯科衛生士は医療の専門技術者としての位置付けも重視されるようになり、いかに優れた歯科医師でも歯科衛生士の存在なくしては本領を発揮できなくなっています。全国の歯科衛生士の就業者数は確実に増加していますが、まだまだ数は少なく、就職に関しては有望な資格であるといえます。カリキュラムは生物学、化学、情報処理、倫理学、心理学などの基礎科目から、解剖学、生理学、生化学、口腔解剖学、口腔生化学など専門基礎、さらに歯科衛生士概論、歯科医療倫理学、歯科保存学、歯科補綴学、口腔外科学など専門分野まで3年間でしっかり学びます。