■美容室
MASH/K-two/FiberZoom/FRUSHO/遊人/White House/CARE/(株)TAYA/ジュンカワチ/リムヘアー/モードケイズ/ヘアーズギャラリー/ラブハーツ アンド ビー/ブレス/トリコ/カシェ/ハピネス/vwill/H.M.S/マール/EARTH/NYNY/AVANCE/シーム/asks hair/KT/ZOKKA/phil/ミスレー/ヴォーグ/VIVIT/ミック/ヘアーズベリー/オックスクリエーション/スノッブ/フィング/フーチクーチー/スノードロップ/ソシエ 他多数(姉妹校の実績含む)
■エステサロン
たかの友梨ビューティクリニック/エステティックTBC/ソシエ/シェイプアップハウス/ラ・パルレ/エルセーヌ/ルミエパリ/ボディワーク/H2O/ルナシア/PMKメディカルラボ/エステスペース/エステアップ/エステステーション/セラピエール/モンサンミッシェル/創美空間 桜花/ボディキッチン/CLEA/モア/KAINO international/マリークヮント/縁/レリエフ/エミール/ピュアティ/東京美容脱毛センター/サロンド・マーシャ/エステティック東京 BDC/ラシンシア/ロイヤルボディコンシャンス/(株)コージーコーポレーション/アンジュ/ルシェル/デジープヒーリングスペース3858/Salon de bijou/pure/エステ 美貴 他多数(姉妹校の実績含む)
■化粧品メーカー・メイクスタジオ
エスティローダー株式会社M・A・C/パルファン クリスチャンディオールジャポン株式会社/コーセー化粧品株式会社/株式会社資生堂販売/カネボウ化粧品販売(株)/マリークヮント/株式会社アルビオン/株式会社アルビオン アナスイ/花王カスタマーマーケティング株式会社/マックスファクター/日本ロレアル(株)イヴサンローラン/イプサ/ピアス株式会社(アクセーヌ、カバーマーク)/RMK/アウェイク/ハウスオブローゼ/アトリエはるか/MASHUメイクアーティスト部門/K-twoメイクアーティスト部門/HONEY STYLE/スターメーカー/株式会社ディアコーポレーション/株式会社タケシ/株式会社トワエモアシーピー べキュア/株式会社ノールス/さがの館/株式会社ミュープロジェクト/株式会社アルビオン ポール&ジョー/株式会社アイ・ディ・アクセス/株式会社トワエモアシーピー コスメティックプレイス/オルビス化粧品/DHC 他多数(姉妹校の実績含む)
■ネイルサロン
NAIL BAR/PURE NAIL/SEPT NAIL/ネイルズユニーク/Diva/ROSE/ソシエワールド/Crea/スピードネイル/マーチ/ブロッサム/Dear/マリーネイル/チョコレート/ネイルパートナー/Atractive Nails/ネイルCOCO/NAIL SEPTEMBER ONZE/shisyu/MAVALA 他多数(姉妹校の実績含む)
■ブライダル
大阪セントバース教会/チャペルグリーンベルなんば/目黒雅叙園/株式会社TAGAYA大阪店/KKRホテル大阪/アンビージュー芦屋/ペルテスパーツィオ/株式会社アンテリーべ/VICEO OKAZAKI/マナーハウス写風館/ザロイヤルクラシック姫路/リトルメリー教会/ザグランドティアラ大阪/ベルクラシック大阪/株式会社ミューズ/有限会社モンレーブみさ/株式会社みどり美粧院/株式会社欅/Recolter/株式会社タケシ/スターメーカー/株式会社ミュープロジェクト/ルージィーアンドデイジー/株式会社コスモスコーポレーション/株式会社メルシー/vaselines/ATELIER ‘I S/株式会社アルビオン/有限会社神戸ブライダル/ブライトリーエス 他多数(姉妹校の実績含む)
併修専攻受講で、希望者は美容師<国>の受験資格も取得可能。美容業界で就職がめざせる
全国10都市にある姉妹校36校のネットワークを活用して、全国での就職が可能です。「地元に戻って就職したい」「憧れの地域で働きたい」といった希望にも対応し、学生一人ひとりの夢をバックアップしています。確かな技術と資格を持った本校の卒業生は美容業界で高く評価されており、ヘア、エステ、メイク、ネイル、ブライダルと、たくさんの学生が希望の分野への就職を決めています。また、トータルビューティー科とブライダルプロデュース科でも、美容科通信教育課程との併修で美容師<国>の受験資格が取得可能。1年次後期のコース選択の際に、希望者のみ併修専攻をオプションとして学ぶことができます(授業料は別途必要、在学期間が1年延長)。
美容科の美容免許はもちろん、トータルビューティー科・ブライダルプロデュース科のどのコースもメイク検定、ネイル検定、認定フェイシャル検定、サービス接遇検定(マナーの検定)等他にもたくさんの検定が取得できます。また、本校特有で「検定ウィーク」という検定の1週間前から特別授業になり、検定対策として集中的に勉強する時期を設けることでより一層確実な資格取得をサポートします。