進学Q&A

皆様からいただいたご質問に、学費.jpの担当者がご回答いたします。

ご意見・ご感想、ご質問を募集しております。
こちらからご連絡ください。

ご連絡フォーム

結婚すると奨学金は打ち切りですか?
はじめまして。 現在、大学生の友人の女性が結婚することになりました。 友人は、奨学金受給を受けているのですが、結婚を期に奨学金が打ち切りになるのでしょうか? また大学で授業料免除も受けています。そちらも不可となりますでしょうか? お教えいただければ幸いです。
学費.jpからの回答
結婚が理由で奨学金が打ち切りになったり、学費減免が駄目になったりはしないとは思います。 受給資格対象は「日本学生支援機構の奨学金制度を実施している大学に通う生徒」ですので。 ただし、旦那さんの収入が一般より高い場合は「貸与基準に家計収入の上限」がありますので確認が必要です。 学費減免は成績で判断されている場合と収入で判断されている場合があるので、そちらも大学に確認されてはいかがでしょうか?
2つの団体から奨学金が借れますか?
こんにちは。 聞きたいことあるんですが、2つの団体から奨学金を借りて学校に行ってる人いるがと聞いたんですが可能なんしょうか?
学費.jpからの回答
可能な奨学金はあります。 これを「併用」と言って、他のも合わせて使えますという意味です。 例えば「日本学生支援機構」でも基準をクリアすれば第1種と第2種という2つの奨学金があって併用ができます。 地方自治体(市町村)から借りれる奨学金もありますが、これは併用できない場合が多いです。 それ以外はほとんどが併用できると思います。
親の年収との関係は?
はじめまして。 奨学金を借りるには親の年収とか関係はあるのでしょうか?
学費.jpからの回答
日本学生支援機構奨学金」では親の年収が関係あります。 簡単にご説明しますと、 世帯年収といって、生活を支える収入を稼いでいる方(一般的に両親)の 合計年収が多い場合には借りれません。 目安はこちらにのってます。 http://www.jasso.go.jp/saiyou/senshu_senmon.html#zsaiyoh 3人のご家族なら、とか、第一種の場合はなど変わってくるので、ここだけは学校に問い合わせて確認してください。
機関保証制度の審査は?
現在はフリーターです。 僕は学校に通うなら日本学生支援機構の「機関保証制度」と言う保証機関が保証人を請け負ってくれる奨学金制度を利用したいと思っています。 機関保証制度の審査はどのような基準になりますか?
学費.jpからの回答
「日本学生支援機構」の奨学金貸与を受ける場合は申し込み時に連帯保証人として「父母またはこれに代わる人」、貸与終了時に連帯保証人とは別の保証人をたてなければなりません。この際の保証人は4親等以内の親族で連帯保証人と別生計の人とします。 しかし、連帯保証人や保証人が得られない場合でも、一定の保証料を支払うことで、奨学金の申込みができる制度があります。それが「機関保証制度」と言って保証機関が連帯保証するものです。 家庭の事情で保証人が見つからない場合は便利な制度ですね。 保証料の支払いは原則として毎月の奨学金から差し引く方法になります。 機関保証制度自体には審査はありません。 奨学金の申し込み時に「人的保証」か「機関保証」を選択するだけです。 詳しくはこちらでご確認ください。 http://www.jasso.go.jp/kikanhoshou/kikanhoshou.html
浪人生は奨学金を借りれますか?
こんにちは。 私は現在、高校を卒業して浪人みたいな状態です。 これから進学を検討しているんですが、日本学生支援機構奨学金は高校生以外は無理なんでしょうか?
学費.jpからの回答
日本学生支援機構奨学金の対象者は 「大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)に在学する学生・生徒」ですので、 入学が決まれば貸与を申し込める対象者になります。 申し込み窓口は入学した学校で受け付けてます。 また、高校生の方だけ入学前に予約ができるということです。 ほとんどの学校で日本学生支援機構の奨学金を採用していますが、 中にはまれに機構から認定されていない学校もありますので、 必ず入学を希望する学校に問い合わせてみてください。
  • 進学Q&A Topへ
  • 前へ
  • 次へ

ページの上へ戻る