京都府/私立

京都建築大学校

きょうとけんちくだいがくこう

学校公式サイト

在学中に建築士・インテリアプランナーを取得!さらに就職保証制度も!

京都建築大学校イメージ

■広大なキャンパスに実践力を身につける専門施設・設備が充実
JR嵯峨野線園部駅下車すぐの広大なキャンパスには、CADコンピュータ約200台を完備したIT・CAD実習室、実践力を身に付けるための施設・設備が充実。平行定規製図板200台が並んだ製図実習室では、一人ひとりがゆったりと製図実習に取り組める環境も整えています。また、自動車通学者用に学生専用駐車場(300台駐車可能)も完備。大阪・兵庫・奈良方面から通学する学生には地下鉄御堂筋線(北大阪急行電鉄)千里中央駅、阪急川西能勢口・JR川西池田駅からのスクールバスも運行。全国から集まる学生のために、最新セキュリティの学校所有の学生寮・マンションも完備し、女性専用マンションも用意するなど誰もが安心して学べる環境を整えています。
■優良企業へ毎年多数就職!2010年4月入学生からは「就職保証制度」もスタート!
二級建築士やインテリアプランナー資格の最年少取得と大学卒業資格により、毎年すぐれた就職実績があります。卒業生は、大手ハウスメーカーやゼネコンなど国内優良企業をはじめ、公務員として活躍している人もいます。また、全国から集まる学生のため、進路指導室のスタッフが「Uターン就職」もしっかりとサポート。地元優良企業などにも高評価で、多くの学生が希望の就職をかなえています。こうした業界からの信頼と実績をふまえ、2010年4月入学生から「就職保証制度」(詳細はお問合せください)をスタート。卒業後もきめ細やかにサポートします。
■他大学では在学中に取得できない建築士の在校中取得が可能!二級建築士合格保証もあり独自の資格取得システムにより、通常の大学では在学中の取得ができない「二級建築士」「インテリアプランナー」の在校中取得が可能。二級建築士は建築に携わる上でまず取得するべき資格であり、インテリアプランナーはインテリア系の最高峰資格であることから、業界からの評価も高く、就職の際には大きなアピールポイントとなります。本校では「二級建築士合格保証制度」(詳しくはお問合せください)を設け、資格取得を徹底サポート。さらに、一級建築士の最年少合格がめざせる「建築学科」も開設しています。“建築士”は、医師や弁護士、公認会計士などと同じく業務独占国家資格。不況や就職に強いこの資格は将来に向けた大きな力になります。

■ヨーロッパ研修
世界を代表する歴史的建造物や最先端の技術を見学し、見聞を広める。
ヨーロッパ研修ではローマ・ヘルシンキ・バルセロナなどの世界を代表する歴史的建造物をじかに見たり、触れたりすることができます。単なる見学だけでなく、現地で活躍されている一級建築士によるレクチャーなど、この研修旅行でなければ体験できないカリキュラムも用意しています。

学生の自主的な運営が基本。やりたいことは積極的に何でもチャレンジ!
バレーボール部、バスケットボール部などの運動系クラブや、建築部、陶芸部などの文化系クラブも活動しています。

■本校が所有する学生寮・学生マンションなら、はじめての一人暮らしも安心です。
日本全国から学生が集まるKASDでは、多くの学生がひとり暮らしをしています。初めてのひとり暮らしには、本人はもちろん、保護者の方にもいろんな不安や心配がつきまとうもの。そこでご紹介したいのが、本校の経営する学生研修寮(マンション)。通常の賃貸物件では考えにくいほどの最新セキュリティをはじめ、快適な設備の数々をご用意。女性専用マンションも豊富にご用意するなど、多くの保護者の方にご安心いただいています。

・京都美術工芸大学(仮称)(2012年4月開学予定、設置認可申請中)
・京都伝統工芸大学校

ページの上へ戻る